リトルノース企画☆
森を守り暮らしを守る♡
みんなで間伐、レッツきらめ樹!
リトルノースのあるここ富士川町平林地区は、まわりを森に囲まれた山里です。その森が暗く茶色になり、元気がありません。森はわたしたちの手入れを待っています。
いま、杉、ヒノキの人工林にわたしたちが手を入れることで、森に光が入り、下草が生え、いきものが戻ってきます。
日本の海が豊かなのは、日本の森が豊かだから。海と森はひとつながり。
森が蘇ると、わたしたちの暮らしも守られ豊かになります。
女性も子どももできる間伐、きらめ樹(皮むき間伐)を体験しませんか?
皮をむいた木は、一年後伐採して、リトルノースで使っていきます。木材の地産地消。小さな循環のはじまり♡
日本は世界第二位の森林大国だそうです。
この機会に森と仲良くなりましょう*\(^o^)/*
そして、子どもたちに豊かな森を残して行きましょう!
NPO法人森の蘇りの大西さんと、難波さんをお招きして、目からウロコの森のお話と、実際に森で皮むきをしますヨ。
日時:7/18(祝) 午前9時〜12時
集合場所:旧増穂西小学校
富士川町平林地区
参加費:ひとファミリー2500円
大人ひとり2000円
保険代含
持ち物:飲み物、タオル、虫除けスプレー
服装:帽子、動きやすい靴、長袖、長ズボン
☆申し込み時に、参加者全員のお名前、住所、生年月日、性別をお知らせください。保険に加入します。
問い合わせ:上鶴 09011052788
最近のコメント